台湾訪問してきました。

 今回は市場調査ということで、台湾の高雄(カオシュン)へ行ってきました。

 高雄医学大学付設中和記念病院への訪問がメインでしたが、院内デジタル化が進んでいることで、医療機器の構成割合が多く感じました。

 台湾はIT産業が盛んですが、ITメーカーがAIを活用した医療機器の開発にかなり注力されていることで、各種検査のみならずオートメーション化されている印象です。

 医療従事者含めた医療サービスは日本と遜色がないばかりか、むしろ台湾の方が優れている部分も多く、日本人の私が受診するのだとしても安心して医療を受けられる体制があると感じます。

さすがNumbeoヘルスケア指数1位の台湾だと感心します。

できれば、首都の台北にも行きたかったのですが、某会社の同行訪問だったので、自由時間がなく断念しました(笑)

 半日仕事を終えて、夕食は繁華街で屋台グルメツアー、ルーローハン、細長い焼鳥、海鮮オムレツ、色々と堪能しましたが、じゃんけんで負けたらバッタかコオロギの串焼きを食べるという企画が催されましたが、じゃんけんに勝ってここまで喜んだことはなかったと思います(笑)