医療機関での清浄度指標(ATP検査編)
ATP(アデノシン3リン酸)による汚染指標 ATPとは、筋肉の収縮など生命活動に必要不可欠な物質で、すべての動植物に備わっている生体エネルギーです。 ATPは、体液にも外皮にも存在するため、触った個所や人体内部で使用する […]
第97回日本病理学会東北支部学術集会
第97回日本病理学会東北支部学術集会へ参加します。 学会名:第97回日本病理学会東北支部学術集会 会期:2024年2月17日(土)・18日(日) 場所:艮陵会館 記念ホール WEB:https://jsptn.org/g […]
HEPAフィルター交換について
病院の高度清潔区域や清潔区域では、HEPAフィルターにて濾過された空気が適切に供給され、常に清浄度が維持された空間があります。 主にバイオクリーン手術室、一般手術室、易感染者用病室等、この空間の維持管理には、HEPAフィ […]
環境管理・測定サービスについて
最近「環境管理・測定って何をするの?」と医療機関はもとより、一般企業様(食品・精密機器製造工場)から質問いただくことがあったのでFAQで解説していきたいと思います。 Q.そもそも何を測定するの? 主に室内の「清浄度」「吸 […]
クリーンルームの仕組みと管理について
クリーンルーム(陽圧)とは? 空気中を漂う「浮遊微小粒子」や「浮遊微生物」これらは私たちが普段の生活を送る上ではそこまで気にする必要がありませんが、 例えば半導体集積回路では、浮遊微小粒子が隣接する回路間に落ち、ショー […]
病院機能評価における清浄度測定の重要性について
病院機能評価とは、病院を客観的に評価する取り組みのことで、病院の品質を向上する目的で、日本医療機能評価機構が実施しています。一定の水準を満たすことで認定病院としてPRできるため、患者からの信頼を得るのに役立ちます。 […]
食品工場のゾーニングと動線計画
医療施設以外で、ゾーニングに配慮した動線計画を行う事業として、食品工場や精密機器を製造する工場等がございます。 食品工場における一般的衛生管理プログラムでは、「清潔」「準清潔」「汚染」の3段階のゾーンに分けて考えられ […]