2024年診療報酬改定について
2023年12月20日、診療報酬全体で0.12%のマイナス改定(診療報酬本体プラス0.88%、薬価マイナス1%)が正式合意されてから、2024年度の次期診療報酬改定に向けて、2024年2月14日に開催された中央社会保険医 […]
2024年度介護報酬改定について<特養編>
2024年度、介護報酬改定後の算定構造・単位が公表されました。 ※厚生労働省 第239回社会保障審議会介護給付費分科会(web会議)資料 上記リンク参照、介護老人福祉施設の基本報酬が大幅に引きあがることになりました。 さ […]
第97回日本病理学会東北支部学術集会
第97回日本病理学会東北支部学術集会へ参加します。 学会名:第97回日本病理学会東北支部学術集会 会期:2024年2月17日(土)・18日(日) 場所:艮陵会館 記念ホール WEB:https://jsptn.org/g […]
開業医向けの補助金・助成金について
開業前後の主に資金面で役立つ制度として、補助金や助成金があります。 特に開業時に伴う投資は多岐にわたりますので、資金を圧縮する上でも活用していきたいところです。 また、開業後に使える補助金・助成金は、開業前と比べておよそ […]
令和6年 能登半島地震について
令和6年1月1日、能登半島地震で亡くなられた方のご冥福をお祈り申し上げますとともに、被災された皆さま、そのご家族の方々に対しまして、心よりお見舞い申し上げます。 被災地の皆さまの安全と、一日も早い復旧をお祈り申し上げます […]
年末年始休業のお知らせ
年末年始休業日についてお知らせいたします。ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解の程よろしくお願いいたします。 ■2023年12月29日(金)~2024年1月4日(木) 終日※年末のお電話でのお問い合わせについては、20 […]
固定費の見直しについて
2023年11月20日、財務省(財政制度等審議会)は2024年度の予算編成に向けた建議の取りまとめにおいて、報酬単価を5.5%程度を引き下げるよう求めた。 このニュースを見た訪問先の先生より 「診療報酬のマイナス分 […]
HEPAフィルター交換について
病院の高度清潔区域や清潔区域では、HEPAフィルターにて濾過された空気が適切に供給され、常に清浄度が維持された空間があります。 主にバイオクリーン手術室、一般手術室、易感染者用病室等、この空間の維持管理には、HEPAフィ […]
保険診療の理解のために【医科】令和5年度
開業前の先生や経営陣にとっては、とても大事な保険診療の基本ルール↓ 厚生労働省保険局医療課医療指導監査室 保健医療の理解のために【医科】令和5年度 上記資料をとてもわかりやすくまとめられた資料はコチラ↓【オススメ】 厚生 […]
医療機関におけるインボイス制度
令和5年10月から導入された「インボイス制度」仕入税額控除を受けるための書類として扱う適格請求書の保存が義務付けられますが、 インボイスとはこの「適格請求書」を指します。 医療機関においてどのように対応すべきかは、日本医 […]