その他
病院のインターネット環境について新着!!

医療におけるIT活用はより身近になってきていますが、2023年4月から「オンライン資格確認」が義務化されたことで、さらに普及が進んでいる印象です。 実際のところ医療現場では、医師が紹介状作成する上でインターネットを利用し […]

続きを読む
その他
OSサポート終了後、継続利用するリスク

サポート終了したOSを使い続けるのが危険だとは理解していても、具体的に何が問題なのかよくわからないとの相談を受けました。 情報システム課等のない医療機関になると、比較的デジタルに明るい担当者が事務兼任で管理されているケー […]

続きを読む
その他
あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。 新年早々の大雪、青森県民は除雪・排雪で苦労されていたのではないでしょうか。 私は、日々の雪かきで右手首を負傷してしまいました。いまだに治りません(笑) ちょっと遅くなったのですが、今年も […]

続きを読む
その他
年末年始休業のお知らせ

年末年始休業日についてお知らせいたします。ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解の程よろしくお願いいたします。 ■2024年12月30日(月)~2025年1月6日(月) ※年末のお電話でのお問い合わせについては、2023 […]

続きを読む
その他
先週末は東京訪問しました。

東京都浜松町へランチミーティングに行ってきました。 せっかく遠方から出向くので、勿論、前日に東京入りして飲みに行きました(笑) 新製品開発についてのお話しでしたが、ある程度スケジュール出ているようなので、 あとはマーケテ […]

続きを読む
開業支援サービス
クリニック開業前に考えること

 これまでお勤めしていた「勤務医」、これからクリニック開業する「開業医」2者の大きな違いは、経営者になるということです。 これまで部長・医局長等のご経験でスタッフ管理した経験はあれども、自らの責任で経営に携わる経験者は少 […]

続きを読む
その他
2024年介護報酬改定~新設「生産性向上推進管理加算」について

2024年に新設される予定の「生産性向上推進管理加算」とは、 介護現場の生産性向上を推進する委員会を設置して、ICTを活用して業務効率の向上、もしくは改善を図る取り組みについてデータ提出を行った場合に算定できる加算となり […]

続きを読む
開業支援サービス
介護事業者のBCP(Business Continuity Plan)とは

BCPとは「Business Continuity Plan=事業継続計画」の略です。 主に災害等の緊急時に低下する業務遂行能力を補う計画で、その指揮命令系統を確立して、人材、資源等を事前に整備しておく仕組みです。 過去 […]

続きを読む
開業支援サービス
クリニックの収支改善

開業医と勤務医の違いは、クリニックを経営する「経営者」であることです。 しかし開業後、様々な意思決定が求められ、結果、経営がうまくいかない、資金ショートして赤字など経営難に陥るケースも多いようです。 今回は、クリニックの […]

続きを読む
開業支援サービス
クリニック開業の基礎知識① 経営基本計画(基本構想)

   クリニック開業では、テナント開業、戸建開業のいずれかの選択となりますが、その大きな違いは”準備資金”ではないでしょうか。  開業される科目にもよりますが、一般的なテナント開業で5,000万前後、戸建て開業は規模にも […]

続きを読む